• HOME
  • お客様の声

お客様の声

User’s voice

お客様の声

ピアノファクトリーから楽器をご購入いただいたお客様や、調律・修理にお伺いしたお客様から嬉しいメッセージをいただきました。
一部ご紹介させていただきます。

メッセージを絞り込み

 
  • ピアノ
  • 調律・修正
  • 消音ユニット
  • 防音ボックス

最新のお客様から頂いたメッセージ

 

【おしごと探検隊】の小学生たちが来てくれました

先日行ったショールームでのイベント
小学生たち11名が【おしごと探検隊】として来てくれました。
ピアノのこと、調律のこと、知ってるようで知らないいろんな話を熱心に聞いてくれて、保護者の方からうれしいご感想をいただきました!
これからもっともっとピアノを好きになってほしいですね^^

【以下、ご感想】

ピアノ初心者の娘にもとっても分かりやすく教えて頂きありがとうございます。帰り道に"楽しかった〜!"と笑顔で言っていました。
 
ピアノの中や構造を見れたのも凄いビックリしたみたいなのですが、娘の中ではいちばん気になっていたピアノの色について知れたのがとても嬉しかったそうです
 
本日は、貴重な体験お話をありがとうございました。親子でとても楽しめました。
 
ご丁寧なご説明と、貴重な体験をありがとうございました。ピアノの仕組みや違いなど、親子で興味深くお話を聞かせていただきました。
子どもは、実際にピアノの中を見れたり、 調律をさせていただいたことが特に楽しかったようです。
 
いただいたキーホルダーも気に入って、明日からランドセルに付けて学校に持っていくと言っています。
 
親の私は、手持ちのピアノに消音ユニットを付けられることを教えていただけたのが嬉しい驚きでした!
実家にあるピアノを活かして、またピアノに触れてみたいと思います。
 
本日はお忙しい中、素敵なお時間をご提供してくださり、ありがとうございました。
 
いつも弾いているピアノの構造を見ること、触ること、調律もできて嬉しかったし、ピアノがもっと好きになったようです。
また、横田さんと成本さんとお話がしたいと言っています。 貴重な体験ありがとうございました。
 
横田様、成本様、本日は貴重な体験と詳しいご説明をありがとうございました。調律はいつも見ているだけなので、初めて体験でき嬉しかったみたいです。
 
試弾させていただき、音の違いがよくわかりました。本人は鍵盤の重さは一緒と言っておりましたが、家のを弾いてみると全然違いました(笑)
 
親子共に大変楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。
 
本日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。 息子は色んなメーカーのピアノに触れることができたのと、実際に調律をさせていただいたことが印象に残っているようです。
 
ピアノを弾くことが大好きなので、ヤマハとカワイ以外のピアノが弾けて大興奮でした。
 
ピアノの構造についてや、音の出し方など、たくさんの事を学ぶことができ、ますますピアノが大好きになりました。
 
お忙しい中、素晴らしい経験をさせてくださり、ありがとうございました。
 
子どももしっかり話を聞けたようで、アップライトとグランドピアノの違いや、調律のやり方、色んなことが理解できて、よりピアノに対する知識がついたようです。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
 
本日はありがとうございました。子どもはどんどんピアノが分解されて中が見えたり、鍵盤が外れて手に持つことができたのがいちばん驚き楽しかったようです。
 
ピアノメーカーのお話や音色の違いについてのお話、その他様々なことを詳しく分かりやすく教えていただき、親子共々大興奮の1時間でした。
 
普段あまりピアノに触れることはなかったのですが、実家に眠っているピアノの事を思い出し、なんとかしたいなと考えはじめました。
かわいいおみやげもいただき、貴重な体験を本当にありがとうございました。
 
横田さん、成本さん、この度は貴重なお時間をいただき、子どもたちにピアノのこと、調律師のお仕事について教えていただきましてありがとうございました。
 
 「楽しかった!全部、楽しかった!」と息子も話しており、私と同様にピアノの名前が本当は長かったことや鍵盤が外れることに驚き、また自分で外してみれたこと、調律の体験をさせてもらえたこと、可愛いお土産について嬉しそうに話をしてくれました。
 
世の中にある素敵な仕事を、岡山にある素敵な会社を知り、息子にとって「ピアノ」が身近な存在となる機会となりました。本当にありがとうございました。

  • ピアノ
  • 調律・修正

丁寧な説明で安心して購入できました

岡山県赤磐市 S.O様
ホフマン・プロフェッショナル WH114P

丁寧な説明で安心して購入できました
4歳の娘にピアノに興味を持ってもらいたいと思い、色々ピアノを見て周りました。
ピアノファクトリーさんでホフマンのピアノを見て一目惚れしました。
一旦は帰宅して、家族会議をしました。
夫婦共にピアノに詳しい訳でもなく、上手に弾ける訳でもないし、、、値段のこともあるしなぁと思い悩みましたが、ホフマンのスタイリッシュなデザインと、心地よい音色が忘れられず、娘にも小さい時からいいものに触れてもらいたい。という気持ちから我が家に迎え入れるならホフマンにしよう。そして丁寧に分かりやすく対応してくださった横田社長のお人柄にも惹かれたため、一生の買い物と思い、信頼できるピアノファクトリーさんからの購入を決めました。

ピアノのことをよく分かっていない私たちにも横田社長が丁寧に説明してくださり、また購入後の調律も担当してくださるということで安心して購入の手続きができました。

また、ピアノファクトリーさんが調律を担当されている我が家の近くのピアノ教室も案内してくださり、現在娘も楽しみながら通っています。
家でも楽譜を見ながら予習復習に励んでおり、お陰様で先日受験したピアノ教室のオーディションでSランクの成績を頂きました。

今度生まれる赤ちゃんにもピアノを身近に感じて成長してもらえるように、ピアノファクトリーさんに引き続きメンテナンスをお願いして、これからも家族みんなでピアノを大切にしていきたいです。
  • ピアノ
  • 調律・修正

良いピアノには良い調律師さんの存在が必要不可欠であることを思い知りました。

徳島県徳島市 N.T様
フリードリッヒ・グロトリアン

良いピアノには良い調律師さんの存在が必要不可欠であることを思い知りました。
この度、3歳になる娘のピアノの購入でお世話になりました。
娘がピアノを始めるにあたり、タッチ感や、豊かな色彩感など、感性を育んで欲しいという想いからヨーロッパピアノの購入を検討していました。
私自身はピアノ経験の全くない門外漢なのですが、以前に少し嗜んでいた妻の希望もあり、当初はベヒシュタインの購入を考えていましたが、他店で試弾させて頂いたベヒシュタインの生の音に疑問を持ち、様々なお店を訪ね歩いている中で最終的にピアノファクトリーさまに辿り着き、フリードリッヒ・グロトリアンを購入させて頂く運びとなりました。

数多くある楽器店さまの中から、ピアノファクトリーさまでピアノを購入するに至った経緯を、僭越ではありますがお話しさせて頂きます。

まず、ピアノファクトリーさまのショールームに置かれていたベヒシュタインの音に驚かされました。他店のそれとは一線を画すもので、まさにベヒシュタインがベヒシュタインである所以が一音一音から放たれ、言葉での説明が不用なほど、音そのものに説得力がありました。
ポテンシャルを最大限に引き出されたベヒシュタインの音色は本当に素晴らしく、そして同時に、良いピアノには良い調律師さんの存在が必要不可欠であることを思い知りました。
また、娘にどのピアノがいいか尋ねてみたところ、選んだのがグロトリアンでした。予備知識などなく感覚のみで選んだであろうピアノに、おそらく娘本人も何か感じるところがあったのだと思います。(因みに他店で同じように娘に尋ねてみたのですが、どのピアノも選びませんでした。) ここでベヒシュタインかグロトリアンかで迷ったのですが、横田さまの豊富な知識と的確なアドバイスがとても参考になり、グロトリアンを購入させて頂くに至りました。

冒頭でもお話させて頂いたように、ピアノの一音一音にピアノファクトリーさまのクオリティの高さが詰まっています。
正直、その一音で「ピアノのことをお任せするのはこのお店だ」と直感しました。
ピアノをセレクトする真贋力、知識、購入後の調律やアフターメンテナンスに至るまで、全幅の信頼を置けるお店だと思います。


素敵なご縁に導かれてピアノファクトリー横田さまにお会い出来たこと、またそこからフリードリッヒ・グロトリアンに出会えたことを本当に感謝しています。
これからも、家族共々、我が家のピアノをよろしくお願い致します。
  • ピアノ
  • 調律・修正

素敵なピアノのある暮らし

岡山県岡山市南区 K.K様
ホフマン T122

素敵なピアノのある暮らし
ピアノファクトリーさんとのご縁で、とても素敵なピアノにめぐり逢うことができました。ありがとうございます。

音楽との出会いは4歳の頃。ヤマハの音楽教室へ通い、両親が購入したのは、ピアノ‥ではなく当時流行だったらしいエレクトーンでした。
弾くことが大好きで、高3の大学受験まで続けて弾いていました。それから大学時代にはフォークギター部や軽音部に所属し、仲間と共に音楽を楽しむ毎日でした。その頃に電子ピアノを購入し、ピアノの音やピアノの曲がすごく好きになりました。しかしその後、社会人になり仕事をし始めると、ギターやピアノを弾くことは全くなくなりました。20年近く経ち、もう一生楽器を弾くことはないと思っていました。

そんな私にあるきっかけが訪れました。勤務し始めた会社の先輩がギターが上手で、会長や常務、その他音楽が好きな社員たちが集まってライブを開き、皆で楽しく演奏しているとのこと。
それを聞いたとき、音楽をしていた頃の自分が沸々と蘇り、私も参加したい! と胸が高鳴りました。それから実家に眠っていた電子ピアノを引っ張りだし自宅へ運んで練習をしてみると、楽しくて仕方がありませんでした。クラシックも練習し始め、好きだった曲を下手ながらも弾けるようになった時は喜びでいっぱいになりました。勤め先の皆さんのライブにも毎回参加させていただくようになり、音楽に触れる日々が戻ってきました。ピアノを弾いている時は何も考えずに集中できる、そんな時間が自分にとって癒しになっていました。
それから1年以上経ち、次第に電子ピアノの音が物足りなく感じてきていました。本物のピアノの音色で弾きたい、またこのまま電子ピアノのタッチが癖づいてしまうのも怖い、と思うようになり、ピアノ購入を決めました。

そこで見つけたのがピアノファクトリーさんのHPでした。その中でディアパソンというピアノに興味を持ちました。試弾してみようとお店に伺うと、ディアパソンは生産台数が少なく店頭に置いてあることがほぼないとのことだったのですが、ショールームを眺めるとその他に素敵なピアノがたくさんありました。 そこで恐る恐る弾かせていただいたのが、ベヒシュタインでした。
生まれて初めてのことでした。音色はとても柔和でしっとりとしていて、タッチは手にジワッと吸い付くように感じました。わぁなんて素晴らしいんだろう!! 欲しい!! と思いました。でも予算をオーバーしていました。そこで知ったのがホフマンでした。ベヒシュタインの卓越した技術で造られているセカンドブランド…こちらもなんて魅力的なピアノなのだろう、と思いました。
それから暫く考えた結果、このホフマンT122に決めました。ちょうどその時、年内最後の日本への出荷分がドイツの船に乗っているとのこと! すぐに押さえていただき、納品を待つに至りました。ドイツから船に乗って海を渡り、私のところへやって来るのだと思うとワクワクしました。

横田さんには最初のメールから早急な対応をしていただきました。自分の演奏能力を考えると高価な買い物ではないかと不安にもなりましたが、“上達してからというより、上達するために良いピアノを弾く。欲しい、買おうと思った時が購入のタイミングです。”と言っていただき、納得しました。素人の私でもいつも1から詳しく説明してくださるので本当にありがたく、心強いです。

納品の日、横田さんに最終チェックと調律をしていただきました。慣れた手つきで颯爽と調律される姿を見て、素敵なお仕事だなぁと思いました。“これからピアノがKさんの音色になっていきますよ”と言っていただき、そうか、このピアノと一緒に私の好きな“音色”を育てていくんだ!! と思ってとても嬉しくなりました。
ホフマンは、まろやかな音色はもちろんのこと(淑やかな木の音がする様に感じます)、見た目も美しく洗練されているのでピアノを眺めていても幸せな気持ちになります。木目ですので、朝の光を浴びたときの色、また夜の灯りの中で佇むときの色、表情が時間によって変わり、見ていて飽きません。

これからピアノとの対話を積み重ねて、音色づくりを一生楽しみたいと思います。
  • ピアノ
  • 調律・修正

良い調律師さんから購入しようと決めていました

和歌山県岩出市 E.N様
ディアパソン DG166

良い調律師さんから購入しようと決めていました 良い調律師さんから購入しようと決めていました
2021年12月20日、 ついに私の第二の人生のパートナーがやってきました。
このピアノで4代目になります。
和歌山の高野山麓にある、ど田舎で生まれ育った私にはピアノなんて高価なものは買ってもらえなかったのですが、オルガンでは満足せず、ピアノを買ってとしつこく親にせがんだところ条件を出されました。まあ成績が5番以内に入ったら買ってやるということでした。きっと親はそんなことは到底ありえないと思って言った言葉だったのでしょう。
でも私には一筋の光が見えてきて鬼のようになって猛勉強したところ、なんとその時だけでしたが5番になりました。親は嬉しいやら悲しいやらで、約束だから買ってくれました。それはヤマハのアップライトで一番安いピアノでした。でも大学の4回生の時までそれを弾きました。
しかしまた満足せず、今
度は成人式の振袖はいらないからグランドピアノ買ってとせがみました。やはり親は仕方なくグランドピアノを買ってくれました。それはヤマハのG5でした。
嫁入りの時はこのG5を持っていったのですが、同居していた義父がピアノの音がうるさくて身体の調子が悪い時にはこたえるというので、調律師さんに相談したところ、ディアパソンを勧められました。それでまた主人にせがんで、ディアパソンの一本張りのグランドを買ってもらいました。このピアノは優しい音で、義父でさえ文句をいうどころか、今度のピアノの音はいいねと言ってくれたので胸をなでおろしました。
それから数年後、だんだんピアノを弾かなくなり、一年毎に調律師さんが来られるのが早く感じられました。主人からピアノを弾かないのに調律するのかといわれ、それがこたえてプッチリときた私はとうとうピアノを手放してしまいました。
その
時は娘を嫁にやるより悲しくて泣かまいと必死でこらえていましたが、意外と見切りの良い私は部屋が広くなったと喜びました
ところがやっぱり淋しくてヤマハのキーボードを買って弾いてい
ましたが、オモチャのように感じましたが、意外とバッハの曲があっていてピアノで弾くより上手く弾けている感じがしました。
子供も結婚して独立し、主人も他界し、コロナになって独りぼっちになった私の心を癒してくれたのがスピーカーから流れてくるピアノの音でした。もうピアノは弾くことも無いだろうと思っていましたが、そのまったりとしたピアノの曲を聴いて、こんなピアノの音もう一度出してみたいと思うようになりインターネットで検索しました。レンタルを考えたり中古のピアノを探したりしていましたが、良い調律師さんから購入しようと決めていましたので、調律師さん探しから始まり、横田さんのブログが目に留まり、早速岡山まで車で行ってみました。最初はディアパソンの中古と考えていましたが中古はすぐには見つからないとのことで、意気消沈してホテルに戻り、何気なくいただいたディアパソンのカタログをみていましたら、一番コンパクトのグランドが目に止まりました。
それは私の予算内に入っていたので、ホテルから明日も
う一度お伺いしたいと電話をしました。そこでDG166を考えていますと言ったところ、横田さんは今からですと11月か12月になるでしょうといわれましたので、このピアノは人気があるんですねと言うと、いえ人気というよりディアパソンは圧倒的に生産台数が少ないからと言われました。普通ならこのピアノは人気あるんですよと言うと思いますが、誠実な人だと思いました。

あれからほぼ一年経ち2回目の調律を終えたところですが、前のディアパソンは一本張りでしたので正直気落ちするのではないかと不安に思っていましたが、横田さんの素晴らしい技術のお陰もありまして、想像していた以上にいい響きを出してくれます。今回の調律では音も落ち着き、さらに上品な音に仕上げていただきました。一本張りのディアパソンより高音が出ています。ピアノも改良された設計になっていると思います。購入して本当に良かったと思いました。
今はピアノカフェを開き、友人を招いてピアノを弾いて一緒に歌ったり楽しんでいます。
毎朝、ピアノを見るたび「死ぬまで君をはなさないよ??」とつぶやきながらピアノにむかいます。
感謝の気持ちで長々と書いてしまいましたが、「これからさらにいい音が出ますよと」いう横田さんの言葉に期待しています。
  • ピアノ
  • 調律・修正

ピアノに関することは何でも質問・相談でき安心。

岡山県笠岡市 Y.I様
ベヒシュタイン A190

ピアノに関することは何でも質問・相談でき安心。
縁あってピアノファクトリーさんでピアノを購入して10年となりました。
購入の2年前に、30年ぶりにチェルニー30番からレッスンを再開し練習を続けている中でピアノの買い替えを思いつき、あちこちであれこれ見て回る中でベヒシュタインA190と出会いました。

年齢と演奏技術とを考えると思い切った買い物でしたが、横田社長さんから教えていただいたことや、たまたまテレビで聴いた同じピアノの音が素晴らしかったことなどから、
大事に弾き続けていった時の音の深まりを楽しみに購入を決心しました。

気に入ったピアノと共に充実した10年でしたが、購入前にベヒシュタインピアノについて読んだり聞いたりしていたことは、すべて本当だったと実感しています。
私のピアノも楽しみにしていた音の変化を感じると同時に、今後もさらに良くなることが確信できるような状態となっています。
横田社長さんには、ずっとピアノの面倒をみていただいているだけでなく、ピアノに関することは何でも質問・相談でき、購入前から今後についてもずっと安心しています。

演奏技術の方も、楽器と毎日の練習のおかげでゆっくりとではありますが上達し、以前よりは楽器を活かしている感が増してきています。
又、今年の11月にはプロの方に家に来て演奏していただく会を計画していて、どのような素晴らしい音が聴けるかと今からワクワクしています。
ベヒシュタインピアノを購入したことで色々と楽しいことが増え、本当に良かったとしみじみと感じているところです。
  • ピアノ
  • 調律・修正

何より安心なのが、購入時に担当してくださった方が直接調律に来て下さること

兵庫県 A.I様
ベヒシュタイン A114Modern

何より安心なのが、購入時に担当してくださった方が直接調律に来て下さること
今回は4歳のピアノでお世話になりました。
最初は中古ピアノを検討していましたが、いろいろと調べるうちに、やはり物のピアノとなり、最終的にはベヒシュタインのピアノに辿り着きました。
とても繊細で美しい音色。娘もすっかり気に入り、またコンパクトなサイズでシンプルなデザインも大変魅力的でした。
価格は高価ですが、相当長い間使用できる事を知り、ますます我が家に娘のピアノとして迎え入れたくなりました。

購入に際しては、決して安い物では無いので、購入後の事が一番に気なりました。
いくら安くて接客サービスの良いところで購入しても、その後のメンテナンスがダメなら、きっと購入後コンディションやピアノそのものの寿命、娘のピアノの上達にも影響すると思い、慎重に購入先を検討しました。

多くのお店を調べましたが、実際に訪問させていただき、ピアノファクトリーさんは、あらゆるピアノへの知識が豊富で、ベヒシュタインでも研修を受けておられ、技術力も高く、出張メンテナンスに来てくださるとの事。 何より安心なのが、購入時に担当してくださった方がメンテナンスを担当し、直接調律に来て下さる事です。 

ずっとずっと我が家(もっとずっと先は娘の家でしょうか)で素晴らしい音色を何十年も聞けることを楽しみにしています。
ピアノファクトリーさん、今後も宜しくお願いします。